top of page
子ども
安佐北区役所
すぐ近く

​ふじたこどもクリニック

病児保育室
まめっこくらぶ

ごあいさつ

「ふじたこどもクリニック」は、広島市安佐北区可部の小児科診療所です。未来を背負う子どもたちとその保護者の方々が安心して過ごせるように、クリニックを訪れる方の笑顔が見られるように、そして子どもたちの成長をみつけ一緒に感動できるように、小児医療の面からお役にたちたいと願っています。地域の小児医療にささやかな貢献ができますよう、スタッフ一同努めています。

ふじたこどもクリニック外観
診療

診療時間

※木曜午後・土曜午後は時間が異なりますのでご注意下さい

△木曜日午後

✩木曜日午後

▲土曜日午後

予防接種・健診:14:00~15:30(予約制)

一般診療:15:30~(受付は~17:00)

予防接種12:00~13:00(予約制)

予防接種・健診は原則として予約制です。午前または夕方の一般診療時間に予防接種を希望される方は、受付にご相談下さい。

予約について

4月22日から一般診療・予防接種・病児保育とも、インターネット予約に変更しています。

詳しくは当院オリジナルホームページをご参照下さい。

予約サイトへは、下記またはQRコードから入れます。

QRcode.png
診療時間

診療内容

健診・各種予防接種(要電話予約)

月・火・金/14:30~16:00

木/14:00~15:30
土/12:00~13:00(予防接種)

※上記時間外の場合は、ご相談下さい。

乳児健診

・主に生後1ヵ月~1才まで、発育チェックや相談を行います。

一般感染症(呼吸器・消化器・皮膚)およびアレルギー相談・小児の健康相談等

・便秘・夜尿・身長の伸びなどの健康相談
・子どものアレルギー疾患(乳児食物アレルギー、舌下免疫療法など)

・学校の尿検査異常の精査

お子様のことで不安や心配なことは、なんでもご相談下さい。

病児保育室

病児保育室まめっこくらぶ

「病児保育室」は、保育園などに通園中のお子さんが風邪をひいたり熱を出したときなど、保護者に代わって専任の看護師と保育士が昼間の支援をする施設です。

広島市の"病児・病後児保育事業"として行われる委託事業で、広島市全体では11番目(安佐北区では2つめ)の病児保育室です。広島市こども未来局から、安佐医師会を通じて事業受託の打診があり、杉野小児科医院にもご協力いただいてH25年10月1日にオープンいたしました。

広島市安佐北区可部4丁目11-28

可部(安佐医師会)夜間急病センター2階

電話:082-814-7717

休室日:

日・祝・祭日 お盆 年末年始 クリニック休診日 

※現在土曜日もお休みしています

保育時間:月曜~金曜日 8:30~18:00

まめっこくらぶ

利用方法、予約、登録などお問い合わせは

TEL.082-814-7717(保育室直通)へ

保育士
案内

病院案内

病院名

ふじたこどもクリニック

院長

藤田 篤史 

住所

〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部4丁目23-13

電話番号

082-815-5515

診療内容
病児保育室まめっこくらぶ
病院案内

アクセス

【交通機関】

広電バス・広島交通・JRバス 

可部中央下車 徒歩3分

JR可部線

可部駅下車 徒歩8分

自動車

国道54号線側から=安佐北区役所に向かう交差点(日産と広島信用金庫がある交差点)を西に曲がって100m足らず、左側カレー屋さんの隣にある2階建の建物の2階です。

可部バイパス・ダイキ・エブリィ側から=東に進み、セブンイレブンを過ぎて100mくらい先の右側に見えます。看板がみつかりにくいのでご注意ください。

【駐車場】

建物1階(屋根あり)に17台、建物外(薬局左)に3台、内科・薬局と共用です

アクセス

©2022 ふじたこどもクリニック

bottom of page